日頃、JDG MEMOにおいでくださりありがとうございます。 この度、当サイトを2013年12月31日をもって閉鎖させていただくことといたしました。 まずは閉鎖にあたり、不安を感じられる方やご心配くださる方もいらっしゃるかと思いますが トラブルに巻き込まれたなどというようなことではございませんので その点はどうぞご安心ください。 ”原作の連載も再開し20周年を迎えたタイミングで何故?” と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが 逆に連載再開があったことが大きなキッカケでございました。 幸いにもこの数年 筆が進まなくなる、全く何も思いつかなくなるといったことは殆どございませんでした。 しかし、ここ数ヶ月の間。 一旦書いた作品を読み返すとかつて書いた作品と似たお話になっていたり 表現が意識せずに一緒になっていたりといったことが重なり 連載再開を受けて、新たな想像が広がってはみたものの それも書いたことがある作品と被っていたり、と 昔の作品をリメークしているような感覚に陥りました。 二次創作とはいえ、新しいものが生まれなくなった時が書き続けることに対しての限界である と常々思っておりましたので これが終わりの時だと悟りました。 書き残したことはないかと問われれば悩みもしますが 何事も潮時が大事と言いますし GDはこれからも大好きな作品ですし 読み続け、応援し続けると思いますが サイト自体は閉めるという結論に達しました。 閉鎖一ヶ月前などもう少し直前にお知らせすべきかと思ったのですが 2004年に携帯サイトにて活動していた際に 恥ずかしながら途中で更新が出来ぬ状態に陥り お知らせせぬままに閉鎖をしてしまったという過去があり 一人でも多くの方にお伝えしたく 閉鎖前にある程度の余裕を持ってお知らせすることが 来ていただいていた皆さまへ対して私が出来る誠意ではないかという結論に至りました。 ご理解いただければ幸いです。 さて続いて、お知らせしたい点が三点ございます。 2・3につきましては 内容にお心当たりのある方はご一読をお願いいたします。 1・現在UPしている作品について 基本的には全削除いたしますが 連絡用として拍手御礼SSの機能を残す為そちらに BACK TO THE WEB CLAPと SHORT STORYの中から 作品を数本残すつもりです。 (PRESENT&REQUEST内の作品と INSPIRATION TITLES内の作品は残しません) 残す作品は個人的に思い入れのある作品を何本かと もし何かお気に召している作品があれば拍手コメントなどで お知らせいただければ、入れ込めるように善処したいと思います。 2・当サイトにてフリー配布したSSやプレゼントSSについて ※個人的に楽しんでくださっている方へ※ ありがとうございます。 当サイトでフリー配布したSSは再配布は禁止ですが 楽しんでいただけているのでしたらそのままお楽しみいただければ幸いです。 ※お持ち帰り後、サイトに掲載していただいている方へ※ ご掲載ありがとうございます。 掲載に関しましてはそのまま掲載していただくのも 削除されるのもご自由にしてくださればと思います。 ただ続けて掲載してくださる場合はお手数おかけいたしますが 下記のご対応を宜しくお願いいたします。 ・JDGMEMOへのリンクを貼ってくださっている場合は リンクを切ってくださいますようお願いいたします。 ・JDGMEMOと名前を入れてくだすっている場合は閉鎖した旨をご記載お願いいたします。 (例:JDGMEMO(閉鎖)、JDGMEMO(CLOSE)など方法はお任せいたします) 3・当ホームページリンクについて ※リンクを貼ってくださっているサイト様へ※ リンクを貼ってくださってありがとうございました。 サイトとしての活動を終える為 大変お手数ですがリンクの解除 または閉鎖した旨のご記載をお願いいたします。 ※当サイトを個人的にブックマークしてくださっている方へ※ ブックマークしてくださってありがとうございました。 PCのTOPページ以外のページは削除いたします。 (TOPページは携帯でも閲覧できるページにいたします) 他のページ、特に携帯版にブックマークしてくださっている方は御注意ください。 最後になりましたがご挨拶を。 普段、お知らせする文章も硬い人間ですので 表情の見えない管理人であったことと思いますが 本当に皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも更新のたびに書くMEMOに御礼を最初に載せさせていただいていた気持ちは オープン以来変わっておりません。 2007年4月25日 リニューアルオープンさせていただいて以来 様々な方にお読みいただき、お声をかけていただきました。 勿論、お立ち寄りくださってお読みいただいただけでも十分嬉しく カウンターが回ったり 拍手の回数が増えたり 折々にお読みいただけていると感じるたび いかに私が嬉しかったかをできれば来てくださったお一人お一人にお伝えしたいほどです。 皆さまにお読みいただいていることを励みに 気付けば200本以上の短編が生まれていました。 オールキャラサイトとして様々な登場人物のお話を書いてまいりましたが 皆さまのお好きなキャラクターは登場しましたでしょうか? 楽しんでいただけていたでしょうか? 書き漏らしたキャラクターもまだまだいますがどうかご容赦ください。 お伝えしたいことは山とありますが 書き切れなくなりそうですので最後の最後にもう一度。 本当に本当にありがとうございました。 年末までではございますが 宜しければ最後までお付き合いいただければ幸いです。 2013年9月1日 管理人・木村 若菜 2014年1月1日追記:拍手コメント機能以外で御連絡を頂く際の 連絡用アドレスを記載させていただきます。 【連絡用アドレス】 jdgmemo☆gmail.com (☆印を@に変えてください) TOPへ戻る |